鍋でもお湯はわかせるけど、ケトル(ヤカン)があれば、コーヒーだってサッと飲めるしチョー便利!
だけど、かさばるんですよね。
そこで、バーベキュー初心者が、ヤカンなしでお湯を沸かす方法を調べてみました。(もちろん、鍋も使わずに!)
紙コップで湯をわかす
昔、理科の実験でありました。
水を入れた紙コップを、アルコールランプで熱するとどうなるでしょーかっ!?
答え:水が沸騰してお湯になる
そう!紙コップは燃えずに、お湯になるんです!
やってみました!
強火の炎がブォォオ!と燃え盛る場所に、水入り紙コップをポン!
10分ほど放置したら…
本当に、水がお湯になってた!!
スゴイ!これは使えます。
ただ、灰が舞ってコップ内に入ったりしていたので、アルミホイルなどでフタをしておいたほうがいいかも。
これからは、100円ショップでコップ買うとしたら断然紙コップ!プラスチック製のコップじゃなくて、紙コップですねっ!
紙皿で煮込み料理もできる!?
同じ原理で、紙皿に水を入れて、焼き網に載せても燃えないんですね。
▲今回はフツーに肉用の取り皿として使いました。
「紙鍋」と同じ原理か!?
肉!肉!肉!で疲れた胃を休めるために、野菜スープを作ったりっていうのもいいかも知れませんね。
今回は思いつかなかったけど、次はぜひやってみたい。
マジもんのキャンプケトル
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) キャンピング ケトルクッカー 900ml M7726
変な形の取っ手だな、と思ったらヤカンにもなるし、鍋にもなるというタイプのクッカー(調理器具)です。ちょっと中途半端な感じかな…これならもう、ヤカン専用でいいような気も。
![]() |
新品価格 |
たためるって、素晴らしい。ただし、ゴム部分は直火にはすごく弱いので、バーベキューの網の上にボン、と乗せるのはやめたほうがいいかも。バーナー専用という感じ。